介護職員実務者研修とは

介護職員実務者研修とは

介護職員実務者研修は、介護職員の実務的な知識や技術を取得できる研修で、介護職員実務者研修を修了することが国家資格 介護福祉士の試験を受験するための受験資格になっています。指定を受けた機関が実施する実務者研修修了者は介護職としての実務者な知識技術を持った人として資格者のような扱われ、例えば訪問介護のサービス提供責任者の職務に従事できるなど仕事の幅が広がります。

介護職員実務者研修修了者(資格者)になるメリット

介護職員実務者研修修了者(資格者)となると、こんなメリットがあります!

  • 無資格や初任者研修修了者の職員と比較して給与面で資格手当がつくなど優遇が多い
  • 「たん吸引」や「経管栄養」などの医療的ケアを学べる(仕事で実践する場合には別途研修受講が必要)
  • 資格があるとサービス提供責任者や主任やチームリーダーなど重要な役割を任されやすい
  • 訪問介護の仕事ができ、サービス提供責任者をできる(無資格だと訪問介護の業務ができない)
  • 介護福祉士国家資格の受験資格を得られる

    ホームヘルパー1級と介護職員実務者研修修了者の違い

    従来のホームヘルパー1級に相当する資格ではあり、過去にホームヘルパー1級資格を持っていた方は実態としては介護職員実務者研修修了者と同等の取り扱いではあります。

    ただし、ホームヘルパー1級資格者は介護職員実務者研修の課程を修了したわけではないので実務者研修修了者と名乗ったり、履歴書に記載したりすることはできませんのでご注意ください。ヘルパー1級制度の時の資格取得の流れと初任者研修の流れは学習内容や修了のための条件は異なっています。

    介護職員実務者研修の内容

    介護職員実務者研修の受講資格は特にありませんので誰でも受講することが可能です。

    ただし、無経験無資格の状態で介護職員実務者研修を修了するためには450時間の研修時間を要します。

    科目名 受講時間
    人間の尊厳と自立 5時間
    社会の理解Ⅰ 5時間
    社会の理解Ⅱ 30時間
    介護の基本Ⅰ 10時間
    介護の基本Ⅱ 20時間
    コミュニケーション技術 20時間
    生活支援技術Ⅰ 20時間
    生活支援技術Ⅱ 30時間
    介護過程Ⅰ 20時間
    介護過程Ⅱ 25時間
    介護過程Ⅲ 45時間
    発達と老化の理解Ⅰ 10時間
    発達と老化の理解Ⅱ 20時間
    認知症の理解Ⅰ 10時間
    認知症の理解Ⅱ 20時間
    障害の理解Ⅰ 10時間
    障害の理解Ⅱ 20時間
    こころとからだのしくみⅠ 20時間
    こころとからだのしくみⅡ 60時間
    医療的ケア 50時間
    合計 450時間

    介護職員初任者研修修了者が実務者研修を受講する場合の研修時間

    介護職員初任者研修修了者は、130時間分の研修をすでに修了しているので、実務者研修を受講するときに修了済みの研修科目が免除され、研修時間は320時間となります

    実務者研修は他研修で修了している内容は免除がある

    介護職員初任者研修以外にも、訪問介護員養成研修(ホームヘルパー1級・2級)、介護職員基礎研修、認知症介護実践者研修、福祉系高等学校、介護福祉士養成施設が行う教育科目(実務者研修の教育内容と同様の教育を行う科目)、喀痰吸引等研修などを修了している場合には、合計450時間ある研修科目の一部を免除されます。詳しくは実務者研修を行うスクールにご相談ください。

    介護職員実務者研修修了者(資格)の取り方

    介護職員実務者研修の受講費用

    • 無資格者からスタートの場合 8万円前後~20万円台
    • 初任者研修やホームヘルパー2級修了者 7万円台~16万円くらい

    講座によってはキャンペーンを行なっていることなどもあります。

    介護事業所で働きながら受講する人は、職場や派遣会社から補助を受けられることもあります。

    例えば、かいご畑さんでは、派遣として働きながら初任者研修や実務者研修の費用を補助してくれるのでおすすめです。

    無資格・未経験からのキャリアアップなら、介護専門求人サイトかいご畑

     

    • かいご畑の紹介者の57%は無資格からのスタート
    • 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』
    • 短時間や残業ナシなども多数!


    \ 無資格スタートならかいご畑 /


    従来のホームヘルパー1級資格を読み替えして通す

    もしも、過去にホームヘルパー2級講座を受講しているヘルパー2級の有資格者の場合には、ヘルパー2級と名乗ることで初任者研修修了者とほぼ同等の取り扱いになります。

    履歴書などで名乗れるのは、ホームヘルパー1級資格ですが、多くの職場で実務者研修修了者と同等の待遇としています。そのため、介護福祉士などへの上級資格にチャレンジすることや、医療的ケアに取り組むなどの意思がない場合には、ヘルパー1級の資格のままでいて、必要になったら実務者研修の不足科目を受講して実務者研修修了者になるということも選択肢です。

    介護職員初任者研修の受講料と補助金

    社会人経験がある場合には、教育訓練給付金対象の講座もありますので、受講を考えている講座が対象になっているか確認しましょう。都道府県や市町村の社会福祉協議会などが資格取得のための補助金などを設けている場合もありますので事前にご確認いただくことをお勧めします。

    社会福祉協議会について詳しくはこちら
    社会福祉協議会は、福祉サービスの利用者や社会福祉関係者との連絡調整や活動支援、制度改善を行なっています。その中の事業のひとつとして、介護の職場の紹介や、介護の資格取得を考えている人への補助の窓口の役割をしています。

    仕事しながら資格取得を目指したい場合には、派遣として働きながら講座受講の費用は0円で資格取得ができる派遣会社もありますので登録して相談してみることをお勧めします。

    無資格・未経験からのキャリアアップなら、介護専門求人サイトかいご畑

     

    • かいご畑の紹介者の57%は無資格からのスタート
    • 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』
    • 短時間や残業ナシなども多数!


    \ 無資格スタートならかいご畑 /


    介護職員実務者研修修了者(資格)の修了証

    実務者研修については、訪問介護員研修、介護職員基礎研修等のほか、地域研修などで、一定の内容・質、時間数が担保されているものを修了した場合には、実務者研修の実施者の判断により、科目単位での修了認定を認めることが可能となっています。

    ① 修了認定の対象となる内容の時間数は、修了認定科目の時間数以上であること。

    ② 実務者研修カリキュラムにおける「教育に含むべき事項」が含まれていること。

    ③ 到達目標に到達していることを評価すること。

    これらを判断するために、試験、レポート、演習、グループワークなどの評価をスクールで行い修了認定されます

    (実務者研修の試験やレポートは落とす試験というわけではなく、到達目標に達しているか評価するための内容です。)

    介護職員実務者研修修了後の就職先

    介護職員実務者研修を修了すると介護職員としての実務的な知識・技術が認められた状態なので、いろいろな介護施設・介護保険サービスの事業所で働くことができます。給与面では、資格手当も期待できます。職場や介護保険サービスの種別によって仕事内容や夜勤の有無、給料なども異なるので、それぞれの職場の違いやポイントをこちらの記事で解説しています。

    訪問介護

    通所介護

    特別養護老人ホーム

     

    転職をする際には利用料無料で良い求人に出会える転職サイトを利用することをおすすめします!

    介護職員・介護福祉士の転職、おすすめの転職サイトランキング 総合福祉転職ナビ

    介護職員・介護福祉士の転職、おすすめの転職サイトランキング

    介護職員・介護福祉士の転職について考える時、迷いや不安を感じるのは当然です。新たな環境への不確かさ、転職先の選び方、またはどの転職サイトが信頼できるのかといった疑問が頭をよぎるでしょう。そんなあなたのために、今回は、介護職員・介護福祉士の転職に役立つ情報とおすすめの転職サイトランキングをご紹介します。


    非公開求人無し!登録したら全求人を自分で探せる!
    求人案件数最大級!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」登録後に見れる求人情報サイトで、自分のペースで探して興味あれば問い合わせる形式なので求人紹介のしつこい電話や催促がないのも安心です。

    少しの情報で、すぐ登録可能!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」

    「ジョブメドレー」は、都心だけでなく、地方にも強いです。しかも、ケアマネや介護職員の他、生活相談員や看護師、社会福祉士、管理者や施設長・事務長などの高ポジションもジョブメドレーだからこそです。登録すると、検索条件で求人をどんどん調べられるので、お気軽に登録してもよいと思いますよ!

    看護師・准看護師の求人探し、転職をご検討の場合には

    看護師・准看護師の資格をお持ちの方で、求人を探している、今の職場からの転職を検討している、しばらく仕事をしていなかったが再度看護師の仕事をしたいと思っているなど、あなたの状況や希望の職場を見つけるために転職サイトへの登録をおすすめします。看護師側は特に費用はかからずいろいろな情報を教えてもらいたり、職場の様子や働く時の条件の交渉などを相談したり第三者が入ることでなかなか確認しづらいことがスムーズに進みます。 自分の力だけで新しい勤務先を探すのは大変なことなので、利用できるものは利用した方が良いかと思います。総合福祉転職ナビというサイトでは、看護師におすすめの転職サイト・転職エージェントのランキングを紹介しているので自分に合っている転職サイトを見つけて登録をしてみましょう。

     看護師におすすめの転職サイトランキング!14社を一覧で比較!(総合福祉転職ナビ)

     

    2024年4月・6月介護報酬改定の情報

     令和6年(2024年)障害福祉サービス報酬改定情報はこちら

    令和6年~8年 地域区分(介護)区市町村の等級一覧(2024年4月~)

    2024年介護報酬改定後の介護保険サービスごとの介護報酬・単位数

    令和6年度介護報酬改定では、4月に変更となる内容と、6月に変更になる内容があります。例えば、訪問介護費の場合、基本報酬部分は4月から、処遇改善加算等は6月から変更という2段階での変更が生じることがあります。詳細は各記事に添付している厚生労働省のサイトからご確認ください。

     介護保険の居宅サービス介護給付費単位数の改定内容

    施設サービス等介護給付費単位数の改定内容

    地域密着型サービスの単位数改定内容

    介護予防・日常生活支援総合事業費(要支援・事業対象者)の改定内容

    2024年(令和6年)介護報酬改定で特徴的な加算・制度

    利用者負担軽減の仕組みの改定

    補足給付(負担限度額認定)に関わる見直しは、以下のとおりです。 令和6年8月1日施行 基準費用額の見直し 令和7年8月1日施行  多床室の室料負担  
    介護の仕事のことがまるわかり!

    介護の仕事について知る!

    介護の職場(施設・事業所)の種類から仕事を探す
    介護分野の職種から仕事を探す
    持っている資格・過程修了・認定から仕事を探す
    介護分野での転職・キャリアアップについて知る