公益財団法人 介護労働安定センターが公表をした、令和3年度「介護労働実態調査」結果から、介護の仕事の平均年収を職種別ランキングで紹介します。
介護労働者全体の年収は 365 万 9292 円と微増、職種別ではサービス提供責任者が 3.7%アップしていました。
介護労働者全体の令和2年 1 年間の年収(月給の者、勤続 2 年以上)は、3,659,292 円(前年度 3,644,880 円)でした。
介護の職種別 月給の者、勤続 2 年以上の労働者の平均年収
職種別(月給の者、勤続 2 年以上)では、看護職員が 4,277,122 円で最も高く、介護職員は3,457,919 円、訪問介護員は 3,243,882 円となっています。
順位 | 職種 | 令和2年度(円) | 令和元年度(円) |
---|---|---|---|
全体 | 3,659,2921円 | 3,644,880円 | |
8位 | 訪問介護員 | 3,243,882円 | 3,252,180円 |
7位 | 介護職員 | 3,457,919円 | 3,443,708円 |
6位 | 生活相談員 | 3,823,607円 | 3,838,054円 |
5位 | 管理栄養士・栄養士 | 3,660,250円 | 3,769,892円 |
4位 | サービス提供責任者 | 3,899,562円 | 3,758,687円 |
3位 | 介護支援専門員 | 3,912,746円 | 3,883,968円 |
2位 | PT・OT・ST等 | 4,182,897円 | 4,095,506円 |
1位 | 看護職員 | 4,277,122円 | 4,234,230円 |
こちらで紹介したのは月給制で2年以上勤めている人が対象の調査結果でした。
実際には訪問介護員の需要が高く、インセンティブ制度などを取り入れている事業所などでは平均年収以上に稼ぐことができるところもありますので、あくまでも平均としての参考値ですね。
平均年収350万円の介護職から年収500万円以上へ成長する方法
介護の仕事の給料は安いと言われていますが、法人の中で必要な人材、必要な任務を担う立場になれば年収500万円を目指すことも無理ではありません。介護業界でどのようにキャリアを積んでいくと年収500万円を目指せるのか、具体的な方法について紹介したいと思います。
介護の仕事はどの職種も不足で好条件求人増加中!
日本最大級の情報量の「ジョブメドレー」に登録して年収や条件で求人情報を自分で検索しましょう!
日本最大級の情報量の「ジョブメドレー」に登録して年収や条件で求人情報を自分で検索しましょう!
非公開求人無し!登録したら全求人を自分で探せる!
求人案件数最大級!介護系職種(介護士など)の求人サイト「ジョブメドレー」登録後に見れる求人情報サイトで、自分のペースで探して興味あれば問い合わせる形式なので求人紹介のしつこい電話や催促がないのも安心です。
\ 少しの情報で、すぐ登録可能! /
「ジョブメドレー」は、都心だけでなく、地方にも強いです。しかも、ケアマネや介護職員の他、生活相談員や看護師、社会福祉士、管理者や施設長・事務長などの高ポジションもジョブメドレーだからこそです。登録すると、検索条件で求人をどんどん調べられるので、お気軽に登録してもよいと思いますよ!
看護師・准看護師の求人探し、転職をご検討の場合には
看護師・准看護師の資格をお持ちの方で、求人を探している、今の職場からの転職を検討している、しばらく仕事をしていなかったが再度看護師の仕事をしたいと思っているなど、あなたの状況や希望の職場を見つけるために転職サイトへの登録をおすすめします。看護師側は特に費用はかからずいろいろな情報を教えてもらいたり、職場の様子や働く時の条件の交渉などを相談したり第三者が入ることでなかなか確認しづらいことがスムーズに進みます。 自分の力だけで新しい勤務先を探すのは大変なことなので、利用できるものは利用した方が良いかと思います。総合福祉転職ナビというサイトでは、看護師におすすめの転職サイト・転職エージェントのランキングを紹介しているので自分に合っている転職サイトを見つけて登録をしてみましょう。ケアマネの転職はケアマネ専門の転職サイトで
「ケア求人PECOLI」は、ケアマネージャー専門の転職サイトという大変珍しいサービスで、ケアマネに特化して全国の転職支援を行っています。他の転職サイトに登録してうまくいかなかったケアマネも、すぐ登録できるので一度登録してピッタリな求人・転職先の紹介を受けてみましょう。
(運営:株式会社PECORI 職業紹介許可番号(厚生労働大臣認可):13-ユ-308091)
2024年4月・6月介護報酬改定の情報
令和6年~8年 地域区分(介護)区市町村の等級一覧(2024年4月~)
2024年介護報酬改定後の介護保険サービスごとの介護報酬・単位数
令和6年度介護報酬改定では、4月に変更となる内容と、6月に変更になる内容があります。例えば、訪問介護費の場合、基本報酬部分は4月から、処遇改善加算等は6月から変更という2段階での変更が生じることがあります。詳細は各記事に添付している厚生労働省のサイトからご確認ください。介護保険の居宅サービス介護給付費単位数の改定内容
- 居宅介護支援費 2024年4月からの介護報酬・単位数一覧
- 介護予防支援費 2024年4月からの介護報酬・単位数一覧
- 訪問介護費 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 訪問看護費 2024年6月からの介護報酬・単位数一覧
- 訪問リハビリテーション費 2024年6月からの介護報酬・単位数一覧
- 通所介護費 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 短期入所生活介護費 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 居宅療養管理指導費 2024年6月からの介護報酬・単位数一覧
- 福祉用具貸与費 2024年4月からの介護報酬・単位数一覧
施設サービス等介護給付費単位数の改定内容
- 介護福祉施設サービス費(特別養護老人ホーム) 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 介護保健施設サービス費(介護老人保健施設:老健) 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 介護医療院費 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 特定施設入居者生活介護費(介護付き有料老人ホームなど) 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
地域密着型サービスの単位数改定内容
- 地域密着型通所介護費(小規模デイサービス) 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 認知症対応型共同生活介護費(認知症グループホーム) 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
- 小規模多機能型居宅介護費(認知症グループホーム) 2024年4月/6月からの介護報酬・単位数一覧
介護予防・日常生活支援総合事業費(要支援・事業対象者)の改定内容
2024年(令和6年)介護報酬改定で特徴的な加算・制度
- 居宅介護支援の「特定事業所加算」算定要件
- 生産性向上推進体制加算の算定要件
- 認知症チームケア推進加算の算定要件 必要資格や研修を解説!
- 2024年(令和6年)6月からの「介護職員処遇改善加算」
- 2024年~ 居宅ケアマネのオンラインモニタリングの条件・要件
- 認知症介護基礎研修 eラーニングの内容・2024年義務化の対象者などを解説!